隣地からの落ち葉や、伸びてくる木の根っこ
近隣・マンション建築問題
Q.隣地からの落ち葉や、伸びてくる木の根っこに対して、どのように言えるでしょうか?
A.2021年4月に民法が改正されるまでは、隣の樹木や竹の枝が境界線を越えてこちらに伸びてきていても自分で切ることはできず、その部分を切除することを隣に要求することができるだけでした。しかし民法改正により、一定の場合には自ら切除することができるようになっています(民法233条3項)。「一定の場合」というのは、例えば、切除を求めたけれども一定期間内に切除してくれなかった場合や、その木の所有者が不明もしくは所在が分からないような場合です。
他方で、根っこが伸びてきた場合はそのまま切ることができます(民法233条4項)
いずれにしても、こちらに迷惑、被害が生じているということを隣に説明した上で対処することができればその方がよいでしょう。
Q&A一覧
- 隣のエアコンの室外機の音がうるさい。何とかならないでしょうか?
- 近くの建築工事現場から騒音・振動・悪臭がします。どうにかできませんか?
- 隣地の建物の窓から私の家の内部が丸見えになりました。なんとかなりませんか?
- 隣地からの落ち葉や、伸びてくる木の根っこに対して、どのように言えるでしょうか?
- 隣の屋根から雨水が直接こちらの敷地に落ちてきます。耐えなければなりませんか?
- 隣の建物の一部が土地の境界線を越えています。どのような請求ができますか?
- すぐ近くに高層マンションが建築されます。どのような問題がおこるのでしょうか?
- 日照権とはなんですか?どのような規制がありますか?
- 隣にできた高層マンションのせいで、ほとんど日が当たらなくなりました。どうすれば…?
- 日照権の侵害については、どのような法的手段が考えられますか?
- 家の近くに大規模なマンションが建設されようとしています。止める手段は?
- 法的手段で、マンション建設などを止めることができるのでしょうか?
- 京都市の「新景観政策」とは、どのようなものですか?